JAL/ANA 上級会員の裏メリットをこっそり教えます

JAL/ANA 上級会員の裏メリットをこっそり教えます

写真はJAL HPより引用

こんにちは。

旅行好きな方なら航空会社にはそれぞれ独自の上級会員組織があることをすでにご存知かと思います。例えばJALならJGC(JALグローバルクラブ)、ANAでしたらSFC(スーパーフライヤーズ)などがそうです。上級会員になると空港で優先チェックイン・優先搭乗ができたり、ラウンジが使えたり、予約時にはキャンセル待ちが優先されるなど、会員になるメリットが沢山あります。特にラウンジが使えるのは大きいですよね。何しろラウンジではシェフが監修した本格的なお食事が出たり、アルコールなどの飲み物もありますので、存分に楽しめます。(しかも飛行機が出発する前から楽しめます)ただ、上級会員になるのはそう簡単ではありません。年間何十回・何百回も飛行機に搭乗しないとこういった上級会員になることができないのです。JGCやSFCはまさにエリート会員組織とも言えると思います。

さて、実は今ご紹介したようなメリットは航空各社のHPなどに情報が載っていますので、旅慣れた方からすれば「なぁ〜んだ」ですよね。そこでお待たせしました。今回は、皆さんが知らない上級会員の「裏メリット」をご紹介したいと思います。

 

上級会員裏メリット1:エコノミーの料金でビジネスに乗れる場合がある

「場合がある」と書いたのは、乗れないこともあるからです(笑)さて、乗れる場合はどんな場合なのでしょうか。

エコノミークラスの航空券を予約し、シートマップを見るとプレミアムエコノミークラスやビジネスクラスで席番号をとれることがあります。この場合、実際に空港で飛行機に搭乗する時もその番号に着席できますので、エコノミークラスのチケットを買っているにも関わらず実質的にプレミアムエコノミーやビジネスに乗れることがあるのです。(ただし座席以外の機内サービスはエコノミークラスと同等の場合があります)

上級会員はこういったことが度々あるかもしれませんが、上級会員ではない一般の方もまれに同じことができることがあります。(通常このような条件の良い席は上級会員用に取り置きとなることが多いですが)

さて、なぜこのようなことが起こるのか不思議に思う方も多いと思いますので、簡単に裏話をします。

例えばヨーロッパやアメリカ行きなどの長距離フライトはビジネスクラスを選らんで買う人が多くいますが、アジア路線などの短距離フライトではエコノミークラスでも事足りてしまうためわざわざビジネスクラスを選らんで買う人が少ないのです。その結果、ビジネスクラスよりエコノミークラスの予約が多くなります。そして最近、どの航空会社もBoeing 787機材のようなビジネスクラスの席数を増やしてエコノミークラスの席数を減らした航空機でフライトを運行していることが多いです。こうなると多くの人がエコノミークラスの航空券を求めているのに、エコノミークラスの席が足りない一方でビジネスクラスの席が余るということが起こります。

そこで航空会社がは一部のビジネスクラスの席分までエコノミークラスとして販売することがあるのです。そして運よくそれを知らずにエコノミークラスの航空券を予約した人が、シートマップを見たときにプレミアムエコノミークラスやビジネスクラスの席番号がとれるということがあります。航空会社がこのような座席コントロールしている時は上記のようなことが起こりますが、どのフライトがそうなっているかは実際に予約してみないとわかりません。あえていうなら、短距離路線はJAL/ANAに限らずどの航空会社もこのような座席コントロールの仕方になりやすい、ということです。この話はあくまで運が良ければ、程度に考えておいてください。本当にビジネスクラスに乗りたいなら、最初からビジネスクラスをご予約されることをおすすめします。

 

上級会員裏メリット2:オーバーブッキング時のアップグレード

航空会社からすれば、JGCやSFCのような上級会員は最も大事なお客様です。そのため、例えばエコノミークラスがオーバーブッキングになって誰かをビジネスクラスにアップブレードしなければならないような時に航空会社は真っ先に上級会員にアプローチします。つまり、一般の人よりもオーバーブッキング時にアップグレードされやすいのです。こちらも航空会社がオーバーブッキングすれば、のお話しですので運がよければ程度に考えておいてください。

 

上級会員裏メリット3:足元の広い席へどうぞ

JGC/SFCのような上級会員でも、国内線などの短い時間のフライトでしたらエコノミークラスに乗ることは多くあります。また、エコノミークラスにも足元の広い席とそうでない席があるのは、みなさんよくご存知の通りです。前が壁になっているところや非常口付近の席がなどは足元が広いですのでゆったりと座れます。しかし、だいたいそのような好条件の席は事前座席指定の段階では上級会員(JGC/SFC)用にブロックされていて、一般の会員がとれることはあまりありません。ということは上級会員であれば好条件の席が事前にとれるわけですが、混んでいる便で万が一上級会員同士がその席を取り合うことになったら、結局上級会員でも好条件の席に座れないこともあります。

しかし便出発の前日や当日になって好条件の席をとった人が急な予定変更などで予約をキャンセルすることもあります。このように出発直前になって好条件席が空いて、JGC/SFCの旅客がチェックインに来ると、チェックインスタッフはその場で好条件席に変更をしてくれることがあります。

また、まれに好条件の席を予約をした人が飛行機に乗り遅れることがあります。そうすると好条件席が空いたまま飛行機は出発することになります。この時、CA(キャビン・アテンダント)はJGC/SFC旅客を探し、該当の人がいたら好条件席へ移動されるかお伺いを立てます。このように、機内で好条件の席へ移動できることがあるのもまたJGC/SFCの裏メリットと言えます。

もちろん、当日に好条件席でキャンセルが出なければ機内で移動することはありません。それに、飛行機は旅客が乗る位置や貨物の搭載位置でバランス計算をしていますので、便のバランスに余裕がなければ旅客が座る位置を制限することもありますので、必ずしも上記の通りにはならないこともあるのです。ですので、これももし当たったらラッキー程度に考えておきましょう。

 

いかがでしたか?

JGC/SFCなど航空会社の上級会員になる裏メリットをお伝えしました。いずれも当日の状況次第で、”運が良ければ”というものですの過度な期待はしない方が良いですが、JGC/SFCになると航空会社がとてもお客様に気を使っているのが伝わるかと思います。JGC/SFC会員になろうかとお考えの皆様、ご参考になさっていただければ幸いです。

引き続き皆様のお役にたつ航空会社・旅行情報をお届けしていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA